top of page

庄原市口和町より其の3「スイス村のよもぎカフェ」放牧豚さんいます

  • 執筆者の写真: 山海環
    山海環
  • 5月15日
  • 読了時間: 3分

更新日:5月17日

「よもぎカフェ」は県北の大自然の中のカフェ、こだわりの創作料理を提供されます。


スイス村の敷地内にあるよもぎカフェは、スイス村代表の木原さんご夫妻の娘さんが営まれております。


木原さんのご厚意により、よもぎカフェでの創作料理を頂いてからの「メンマ講習・竹炭焼成講習」となりました。


よもぎカフェ
講習前に会食


よもぎカフェの創作料理(前菜)
創作料理前菜


よもぎカフェの創作料理(豚肉)
スイス村の豚肉料理



よもぎカフェのデザートセット
デザートセット

前回打ち合わせの時にも「残念ながらカフェがお休みで、次回は是非カフェへもどうぞ」とお声を掛けて頂いておりましたが、お言葉に甘えて頂いたよもぎカフェでのお食事は、木原さんからお聞きしていた以上に美味しく、また娘さんの接客も思い掛けない心配りのある心地良い時間となりました。


掲載したお料理はお昼のコースの一部で、他にも三点程のお料理が提供されました。

スイス村で放牧されている豚は、県内唯一の放牧の許可を受けている「放牧豚」で、現在は既に許可を下す事が出来ないため、非常に貴重な豚肉との説明もお聞きする事が出来ました。

「臭みが無くて食べやすいお肉ですよ」と事前に聞いておりましたが、低温調理されたお肉は全く臭みが無く、お肉を苦手とする方にも是非食して頂きたいと思えるお料理でした。


養豚の飼料も良い物を与えられて、広々とした山の放牧場でストレス無く育った豚は、人間の為に命を差し出してくれる訳ですが、大切に育てられ美味しく調理されて、差し出した命もここまでしっかりと人の血となり肉となるなら、屠殺された事も有意義であると感じました。


運営の皆さま、木原さんご夫妻、美味しいお食事をありがとうございました。


庄原市口和町より其の1「スイス村にてメンマ講習」

庄原市口和町より其の2「スイス村iにて竹炭焼成講習」




 山海環では、「竹林整備講習」として安全に竹林整備に取り組むための講習会、「竹炭焼成」として、MOKI無煙炭化器を活用した「竹炭焼成講習」及び「竹炭焼成体験」など、竹の利活用へと繋がる様々な講習会を開催しております。思い立ったらお問い合わせを、お待ちいたしております。

   MOKI無煙炭化器の販売代理店としても、その機能を十分に発揮していただける竹炭焼成指導を、山海環にてMOKI無煙炭化器をお求め頂いた皆様へ、無償にてサービスしております。竹炭や竹炭焼成に興味をお持ちで、MOKI無煙炭化器の購入をご検討の際には、是非「竹炭焼成指導」サービスのある山海環にてのお求めを、お待ちいたしております。







Comentários


bottom of page